最近は朝晩と気温が下がってきていますが、これからの寒い秋冬でも履けるボトムスは準備されましたか?
「ボトムス選び」は、一歩間違えてしまうと魅力的、高印象な男性に見えなくなってしまいます。
この記事では「30代・40代の大人に似合うスラックス3選」と題して、身近なユニクロから誰でも簡単に素敵な大人コーデが作れるものを厳選して紹介していきます!
では早速行きましょう!
①ヒートテックスマートパンツ

ユニクロ公式ホームページより引用
昨年も発売された商品ですが、今期もニューカラーが発売されました。
3シーズンにわたって紹介するぐらい満足いくボトムスだったので紹介します。
まず結論から言うと、おすすめの理由としては圧倒的な機能性、大人が扱いやすい魅力が詰まっているからなんですね。
今期はネイビー・ブラック・ダークグレーの3色で展開されています。
(ちなみにいずれも素敵なカラーですが、私のお気に入りはネイビーです。)
では、個人的に感じた魅力的なポイント5点を紹介していきます。
魅力的なポイント①:シルエットがきれい
まず見た目ですが、履いたときのシルエットがきれいです。
皆さん知ってるであろうユニクロのスマートアンクルパンツってありますよね。
スマートアンクルパンツと比べると、より細めの研ぎされた無駄のないシルエットとなっています。
このシルエットというかスタイリッシュなところです。
ハーフクッションぐらいちょっと靴にかかる程度ぐらいで収めておくと本気らしいシルエットを楽しむことができます。
あと、この綺麗なシルエットを支えてくれているのが「センタープレス」です。

ユニクロ公式ホームページより引用
(スーツとかについている「折れ目」の部分ですね。)
2年前に購入したものを未だに使っているんですが、この「センタープレス」が洗ってもなかなか取れないんです。
つまりセンタープレスをつけるためにアイロンをかける必要がないということです。
これは、樹脂加工が施されていてセンタープレスが取れにくいような仕様になってるためです。
なので洗っても洗っても大人っぽい上品なシルエットを保つことができます。
魅力的なポイント②:素材感
次に「素材感」です。
よく定番で展開されている「スマートアンクルパンツ」に比べて、よりスーツに近い「ウール感」を感じられるものになっています。
(秋風の大人スタイルにより馴染むような仕様ですね)
従来のものと比べてアップデートされているところがあって、それが「柔らかい素材感」になっています
昨年までのものは、ちょっと張りがあるような素材感になっていたんですが、今作はより柔らかめの素材になっているため、肌に馴染むようなきれいめ生地でありながらも、滑らかな触り心地を感じることができます。
昨年までのものとはまた違った着心地を楽しめるということですね!
魅力的なポイント③:機能性
機能性については何個かありますので、分けて取り上げていきます。
機能性1:ヒートテック
この商品は「ヒートテック」です。
つまり「吸湿発熱保温機能付き」ということで、履いていれば体から発せられる水分によって発熱、さらには保温してくれる素材ということですね。
これからの真冬のシーズンにこの生地はめちゃくちゃ重宝してくれます。
機能性2:2WAYストレッチ
この商品は、「2WAYストレッチ」になっています。
簡単にいうと「横にも縦にも伸びる」ということですね。
なので綺麗目なボトムスとはいえど、履いたときのストレスを感じづらくするような工夫が施されています。
見た感じ、ちょっと窮屈な感じに見えますが、実際履いてみたらそんなこともなく履きやすいですよ!
機能性3:イージーケア
「イージーケア」とは「洗濯してすぐ着られる」ことです。
わざわざ洗濯をしてからアイロンをかけない1人暮らしの男性にも特におすすめな機能を持っています。
魅力的なポイント④:万能に使える
その他、幅広いシーンに対応できるというのも魅力的なボトムスです。
私はこれを2年間使ってきていますが、本当に幅広いシーンで活躍してくれています。
ラフなアウターを着て街着に出かけるのもいいですし、上からジャケットを羽織ってビジネスシーンの際にも愛用していました。
もちろん気になる女性と美味しい食事に行く時にも使えますしデートでもガンガン使えます。
一言でいうと「万能」ですね。
注意点として、カジュアルな外遊びや、お子さんと遊ぶ時ですとか、作業系のお仕事をされてる方とかの場合は向かないかなと思います。
ですが、逆にそれ以外のシーンではもう幅広く対応できるボトムスなので大人の男性は1枚持っておくと損はない断言できます!
最後に口コミを紹介しておきます。

仕事のスラックスとして購入しました。 サイズ感はタイトな感じですが動きやすいです。

生地はしっかりしているのに厚くなくゴワつきもないけどしっかり暖かいので、かなり使い勝手が良いです。

初めてヒートテックスリムフィットパンツを購入。今まで重ね履きしていたが、このパンツ一枚で充分あたたかい。デザイン違いで2、3本欲しい。
②ヒートテックタックテーパードパンツ

ユニクロ公式ホームページより引用
続いて、「ヒートテックタックテーパードパンツ」を紹介します。
実はこの商品は「レディースのボトムス」ですが、メンズにもおすすめできる商品です。
魅力的なポイント①:ゆったりしている割にシルエットがきれい
着用してみると分かりますが、ゆったりしたボトムスではありながら綺麗なシルエットになっています。
腰回りにはワンタックが入っており「センタープレス」が入っているので必然的に綺麗なシルエットに見せられます。
「レディース」というところで、ちょっとふっくら感を懸念されてる方もいらっしゃるかもしれませんが、メンズでも比較的抑えられてるといったような印象でした。
(割とメンズでも合わせやすいといった印象です。)
ただ、レディースということでサイズ感には注意です。
ヒップ回りですとか、女性特有の部分の大きさは異なってくるので事前に試着してのサイズチャートの確認は必須になります。
また、シルエットがゆったりめということで、ガッチリした体型の方やぽっちゃりした体系の方、足が張っている方にもおすすめできますね。
魅力的なポイント②:ウエスト周りがきれい
ウエストの部分にはゴムがついていますが、イージーパンツのような際立つゴムではないので、大人の男性にはお勧めだったりします。
綺麗目するようなウエスト周りということですね。
また、ベルトループ付きですしトップスを中に入れてタックインする方とか、そういった方にも着用しやすいようなものにはなっています。
魅力的なポイント③:機能性も○
先ほどのヒートテックスマートパンツ同様、こちらも「ヒートテック」になってます。
つまり「吸出発熱保温機能」がしっかりと備わっているため、真冬にうってつけです。
また、ウール調の生地を使っているので大人見する間違いのない生地です。
ストレッチも効いていますので、レディースとはいえ窮屈感がなく大人世代にはありがたいボトムスとなっております。
最後に口コミを紹介しておきます。

通勤用に黒を購入しました。 太すぎず細すぎずコーディネートしやすい形だと思います。肌触りもよく、なにより暖かく冷えない感じがとても気に入っています。

履いたとき『あったか』と言葉がでました。全体的に締め付けがなくゆったりしたパンツなので超楽パンって感じです。いつもスリムなパンツを履いていたのでこの楽な感じを知ってしまい手放せなくなりそうです。
③スマートアンクルパンツ

ユニクロ公式ホームページより引用
最後に紹介するのは、定番にはなりますが「スマートアンクルパンツ」です。
定番とはいえ、普通のスマートアンクルパンツではありません。
実は「丈長めバージョン」なんです。
通常丈のものもあり、そちらは足首が見えて春夏だと季節感が漂って良かったりしますが、旬な雰囲気が漂わなかったりするため、あえて「丈長め」を選んでいます。
今回紹介したボトムスの中でいくつかシルエットがありました。
・1個目の「ヒートテックスマートパンツ」が細めでスタイリッシュ
・2個目の「ヒートテックタックテーパードパンツ」が緩め
そしてこの「スマートアンクルパンツ」はどうなのかというと、この2つのちょうど中間くらいとなります。
なので、どう選ぶべきかというと、
「極端な細さや太さはもう悩みたくない!」
「ドストレートで定番アイテムで行きたい!」
という方は、このスマートアンクルパンツで間違いないと考えています。
また、この商品も多少ストレッチ性があるので気軽なく履けるようなボトムスです。
魅力的なポイント①:ドローコード
先に紹介した2つのボトムスとの違いはウエスト部分にあります。
パッと見は先ほどまでボトムスと同じようにきれいめのパンツになっています。
大きな違いは「ドローコード」ということ。
つまり、イージーパンツによく見られるようなウエスト部分を紐で調整するタイプのボトムスということです。
「いちいちベルトをつけて調整したくない」
「サイズチャートで自分に合うようなウエストを見つけるのめんどくさい」
など、面倒くさがりの方におすすめできますね。
その他、買ってから体型が太ってきたとか、ダイエットで体が痩せてきた時とかにも簡単に調整できる点が、この「スマートアンクルパンツ」の魅力となっています。
この「ドローコード」は機能性としてかなり便利なので、商品名の通り「スマート」なパンツということですね。
オシャレと楽を両立したい方にはおすすめな商品です。
魅力的なポイント②:春秋にも使用できる
それから、先の2つのボトムスとの違いとして「ヒートテック」ではありません。
あくまでもウール調の化学繊維のボトムスになっています。
そのため「保温力」で言うと先に紹介した「ヒートテックスマートパンツ」「タックテーパードパンツ」の方が優秀ということになりますね。
しかし、ヒートテックという機能は「寒さ特化」のため、真冬には重宝する反面、まだそこまで寒くない秋口や春先において扱いやすいのは「スマートアンクルパンツ」になります。
(「どういった時や場面で使いたいか」も選ぶ上で重要ですね。)
また、先ほど「丈長め」を選んだとお伝えしましたが、身長によっては通常丈バージョンでも十分な方もいらっしゃいます。
そのため、まずは「通常丈」を店頭で試着してみて、丈が短いと感じた方は「丈長め」バージョンを選んで見ることをおすすめします!
最後に口コミを紹介しておきます。

普段スーツしかダメな職場に勤めておりますが、この商品だと違和感なく利用できております。 感動パンツだと寒い季節になってきましたが、これだと生地に厚みもあり、これからの季節も問題なく利用できそうです。

デザイン、肌触り、長さすべてが今の自分にとって最適。通常のアングルパンツだと短すぎるが、長さが調整でき感動パンツほど細くないので、リラックスしてはける。 夏は暑そうだが、これからのシーズンには重宝しそう。当面のヘビロテアイテムになりそう。
まとめ
ということで「大人世代にお勧めできるユニクロのスラックス3選」を紹介してきました!
いずれも似ているように見えて、シルエット、生地、機能性も異なり、それぞれ違う魅力があることが分かります。
皆さんのライフスタイルや好きな雰囲気、シルエット、身近な方々がどういったシルエットが好きか等を含めながらトータルで考えてみて下さい。
個人的なまとめとしては、
「スタイリッシュなシルエット」が好きな方は「ヒートテックタックテーパードパンツ」で間違いありません。
「少し足ががっちりしている」「ゆったりとしたシルエットが好き」という方は、「タックテーパードパンツ」。
そして「通年着用したい」「春秋でも活用したい」という方は最後に紹介した「スマートアンクルパンツ」がおすすめ!
…という感じですね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント